専門書、ビジネス書など30冊以上送料無料で宅配買取を行っております。古本買取のエコブックス(ecobooks)は、1冊1冊丁寧に査定。

領収書でわかる仕事のできる人、できない人

2012年04月02日 category : エコブックス店長日記 タグ: , ,

アマゾン マーケットプレイス
では様々なお客さんから本を購入して頂いています。

企業・官公庁から一般のお客さんまで全国津々浦々。

たまに、お客さんから請求されるのが、
領収書の発行です。

この領収書の発行で、仕事のできる人、
できない人
がわかったちゃうのです。

もともと、アマゾンは、クレジット決済ですから、その
明細が、領収書代わりになり、別途領収書の発行は
不要なのですが、それでも、お客さんから請求される
場合がたまにあります。

当店にとって、手間のかかる領収書の発行は、
ないに越したことはないのですが、
一番困るのは、商品をお届けしてから、
「領収書下さい」と言ってくるお客さん。

それは、いちいち、どのお客さんか探す手間がある上、
文面を作成し、領収書を発行し、80円切手まで
貼らないといけない。すごくコストがかかる。

1円本で、発送後に、「領収書を下さい」と言ってきた
お客さんが以前いて、「ボランティアで仕事しているんじゃ
ないって!(`×´) 」と切れそうになりました。。

常識的に考えてすごい赤字。

そうなんです。

仕事のできる人は、絶対、書店のことも
考えてくれて、注文後、同時にメールも下さり、同封
できるようにすぐに領収書の発行を言ってくれます。

それは、商品が届いてから領収書に気づくのではなく、
先に判断できる人なので、計画的に先のことも考えて
行動している人ですし、相手のこと(ここでは書店のこと)
を考えて行動できる人です。

すなわち、仕事のできるひとです。

ビジネスでも、成功している人は、相手のこと
を考え、先のことも考えて行動できるひとです。

一方では、仕事のできない人は、全く逆で、
商品が届いてから、 領収書が必要なことに気づきます。
そして、書店の負担のことを一切考えず、書店が赤字に
なろうとおかまいなしに、請求されます。

そんな領収書の発行を、何年もやっているうちに、
気づいたのです。仕事のできる人できない人の法則。

それを証明するかのように、領収書の宛名が仕事の
できる人は大企業が多いこと。一方では、無名の会社
だったりするんですよね・・・。

今日は、こちらの本をご紹介↓

 

「領収書・経費精算」の常識 (PHP文庫)
梅田 泰宏

PHP研究所  2011-05-10
売り上げランキング : 3605

Amazonで詳しく見る by G-Tools

「レシートは領収書代わりになる?」「宛て名が『上様』でも大丈夫?」「会社の出張で貯まった『マイル』は本来どうすべき?」…領収書や交通費・経費精算について、経理はどこを特にチェックしているのか?素朴な疑問にズバリ解答。

このページのTOPへ